-
6月のセミナーを行いました!
- 2018年06月29日
- お知らせ
今回のテーマは「心配、不安をどうしよう?」です。
皆さんには今の自分の不安や心配なことを発表していただきました。
その不安を自信にかえるには努力も必要だし、自己評価と他人の評価の差を減らすことが大事ですね。他人から評価をもらうには自分の今の状況をとりまとめた事実を見せなくてはなりません。そのためには客観的に自分を見て記録を残すことが必要ですね!
「仕事の基礎力の評価」「ホウレンソウの評価」「生活リズムについての評価」などどんな仕事にも共通することですので、ジョブネットでの作業も自分のやりたい仕事につながっているとイメージしながら日々取り組んでいただければと思います(^^♪
-
5月のセミナーを行いました!
- 2018年05月22日
- お知らせ
今回のテーマは「自分の強みをアピールできるようにしましょう」です。
前回のセミナーを踏まえて自分のプロファイルをもう一度書き直したものを発表していただきました。皆さんそれぞれ自分のことをうまく発表していましたが、具体的な事例が少ない印象なので、前職やジョブネットでの作業の場面で実際にあったことなどを取り入れるとより相手に伝わりやすいとアドバイスをいただきました!
また自分の強み探しのきっかけに、メンバー同士お互いのいいところ探しをしました。自分では気付かない長所が見つかったり、意識してやっていたことが評価されていたりと良い機会になったと思います(^▽^)その強みを伸ばしてどんどんアピールしていきましょう!
-
4月のセミナーを行いました!
- 2018年04月23日
- お知らせ
急に暑くなったり涼しくなったりと気温差が激しい季節の変わり目ですが皆さん体調を崩していませんか?
今回のセミナーは「会社が自分に期待を寄せてくれるには」です。お金を稼ぐためにはきちんと仕事をしなくてはならず、そのためには仕事のルールを守る、自分の体調と折り合いをつけることも大切、また、やりたい仕事ややれることが分らない人は毎日を見直して具体的な事例を集めて自信につなげようとのことでした。
今回は自分のやってみたい仕事や強みを紙に書いてくるという宿題でしたが、職歴が少ない方は具体的なイメージが沸かず文章にすることが難しいようでした。でも今後就職活動するに向けて考えたことをまとめて記録するということは大事な作業になっていきますので頑張って取り組んでいきましょう!!
-
3月のセミナーを行いました!
- 2018年03月30日
- お知らせ
すっかり暖かくなって桜も既に散り始めていますね。新年度になりますので気持ちを新たに就労に向けて頑張っていきましょう!🌸
さて、今回のテーマは「会社の立場で考えてみる」です。皆さんには会社に自分のことをどう説明するかを発表していただきましたが、準備不足の方が多くその場しのぎの発表が多かったように思います。臨機応変に対応できることも能力の一つですが、頭の中で考えているだけでは自分の財産として残らないのできちんと紙に書いて準備をすることがとても大切なことだと講師の方からもご指摘をいただきました。
また、どういう働き方をしたいのかイメージを持てない方もいらっしゃったので、会社を選ぶときの確認ポイントなどもご指導いただきました。これから働く会社でどんな配慮をしてほしいかをアピールするためにも、より具体的な仕事のイメージをしてどんな仕事がしたいかを考えていきましょう(^▽^)/