お問い合わせ

トピックス

  • 11月のセミナーを行いました!

    今回のテーマは「目標達成への近道」です。

    皆さんには自分の目指したいことを発表していただきました!そしてそれを達成するためにやるべきこと、どう評価するかなども含めて講師の方がいろいろと質問されていました。その後、目標達成のためのコツなどを教えていただきました。

    月に一度のセミナーですが、話を聞くだけでなく宿題をするために日々の日報を見ながらいろいろ考えたりするので、自分の振り返りをするための良い機会になるのではないでしょうか(^▽^)/

    もし宿題をどう取り組んで良いか分からない方は、スタッフがお手伝いしますのでぜひ一緒にやりましょう♪

  • 9月のセミナーを行いました!

    段々と朝晩が涼しくなり秋めいてきましたね。季節の変わり目なので体調を崩さないように気を付けていきたいですね。

    さて、今回のテーマは「周りの人と一緒に働く」です。仕事をしていくには大きな意味での「コミュニケーション」がとても重要になってきます。円滑に仕事を進めるためだけではなく、職場の人間関係につながったり、調子を落とす原因にもなってきます。講師の方からはJNでの活動で意識しながら練習するコツや、人間関係にストレスを感じた時のやり過ごすコツやアドバイスをいただきました。すぐに解決することは難しいですが、その場でできる落ち着く方法や休日にできる気分転換の方法など自分なりのストレス解消法をいろいろ試してみるといいかもしれませんね(^▽^)/

  • 8月のセミナーを行いました!

    今回のテーマは「就職に向けて準備ステップ」です。

    皆さんにはやれそうな仕事をあげてもらい、なぜやれそうなのか、どう配慮してもらえば仕事をしやすいのかを発表していただきました。今まで経験されていたお仕事を選ぶ方が多かったように思います。

    その後、講師の方から会社が期待することや、役に立ちそうな人だと思われるような会社目線でのアドバイスをいただきました。そして履歴書や職務経歴書を書く時のポイントなどもご指導いただきました。

     

    自分のプロファイルから履歴書などを書いていくのが基本となると思いますが、会社目線に一度置き換えてみると、より良いものが仕上がるのではないかと思います(^▽^)/ジョブネットには講師の方や企業出身のスタッフもおりますので、どんどん相談していただいて一緒に素敵な履歴書を作り上げていきましょう!!

  • 7月のセミナーを行いました!

    今回のテーマは「配慮を求めて仕事をするということ」です。

    皆さんには今の心配や不安への対策とやってみてどうだったかを発表していただきました。最近は毎回宿題を用紙に書くように言われますが、せっかく考えて書いたものですのできちんと取っておいて自分の財産にしていただければと思います(^▽^)/

    今回は障害者雇用について知識編として少し勉強しました!雇用率について、一般就労との違い、会社にとっての利点、同僚の理解、障害者雇用のメリットデメリットなどなど。。。知っているようで知らないこともたくさんありました。でもいずれにしても仕事をする上での能力(体調維持の力、調整する力、仕事をする力、向上心など)は必要になってきますので、そのための準備をぜひジョブネットで一緒にしていきましょう!!