-
8月のセミナーを行いました!
- 2017年08月25日
- お知らせ
今回のテーマは「コミュニケーション」です。
コミュニケーションが苦手だと話す方は多いと思いますが、なぜ苦手なのでしょう?コミュニケーションがうまくいくとはどういうことなのでしょうか?
皆さんにはまず仕事仲間に対してという設定で自己紹介をしていただいて、その上でコミュニケーションについてを勉強していきました。挨拶の後に続けて何か話す、自分から話さなくても雑談の輪の中に入ってみる、などすぐにでも始められる練習方法も教えていただいたので、ぜひジョブネットでたくさん実践していただきたいなと思います(*^_^*)
-
7月のセミナーを行いました!
- 2017年08月01日
- お知らせ
毎日暑い日が続きますね(^_^;)
今回のセミナーテーマは「失敗を生かす」です。メンバーの皆さんには失敗が自分の力になった経験と今気になっている失敗を発表していただいた上で、失敗を生かすとはどういうことか?失敗しない自信をどう持てるのか?を一緒に考えていきました。
まずは失敗を失敗と認め、人からも分かる具体的な対策を考え、それを実行していると認めてもらうことが評価につながるというお話でした。自信を持つためにやった方がよいこと、やらない方がよいこと等もアドバイスいただき、就労後にとても参考になるお話でした!
-
6月第2回目のセミナーを行いました!
- 2017年06月23日
- お知らせ
今回のテーマは「不安とか心配にどう備えますか?」です。
皆さんには今感じている不安を発表していただきました。人によって様々な心配事があります。でも講師の方からは発表してもらったもののうち自分の力ではどうにもできないことは心配しても仕方がない、心配事の8割は起こらない、心配事に対して自分で準備ができるか考えよう、というお話をしていただきました。
失敗したりつらい経験があってもそれを後悔してひきずったまま不安要素にするのではなく、きちんと反省して前向きにとらえて乗り越える力をつけていけたら良いですね!
-
6月第1回目のセミナーを行いました!
- 2017年06月09日
- お知らせ
今回のテーマは「計画を実行するには」です。
メンバーの皆さんには目標や計画が以前とどう変わっているのか、日誌にはその計画への評価が書かれているかを発表していただきました。その結果、多くの方が同じ計画のままだったり日誌がただの記録になってしまっていると講師の方からご指摘いただきました。
計画してやれたことは「評価」であって、何も考えず何となくできたことはただの「記録」です。その計画が「頑張る」「うまくやる」など気持ち的なものだとどう動けばよいか具体的ではないから評価がしにくいし、当たり前のようにできている内容だったら常に計画を更新していこう、というお話でした。常に自分の目標や計画を意識して行動していくことが大事なんですね!