お問い合わせ

トピックス

  • 10月第二回目のセミナーを行いました。

    今回のテーマは「自分の経験を(ジョブネットの経験も)棚卸」です。

    自分の仕事の経験の棚卸の仕方や、履歴書に書くべきポイント、職務経歴書の書き方など、就職活動をしているメンバーさんにとってはとても参考になるお話でした。また、皆さんには2分程度で自分の強みや会社に配慮してほしいことを伝える自己紹介をしてもらい、一人ずつ講師からアドバイスをいただきました。自分以外の自己紹介を聞くことでも参考になったようです。

  • 10月第1回目のセミナーを行いました。

    今回のテーマは「就職準備・会社選びにあわせた履歴書」です。

    会社の選び方、自分がアピールできることは何か、配慮してほしいことをどうやって伝えるか、等を学びました。また、最近の自分の課題とそれができているかの振り返りも皆さんに発表していただきました。時々冗談も混じりながらの和やかな雰囲気の中で、お互いの発表を参考にしていただけたようです。

  • 9月第1回目セミナーを行いました。

    今回のテーマは「自分の進歩を確認するというのは?」です。

    メンバーの皆さんにはご自分の夢・目標・計画をそれぞれ発表していただきました。そのうえで、《目標》と《計画》がごちゃ混ぜになっていないかの再確認をしました!「〇〇したい」というのは《目標》であり、《計画》というのは「いつまでに〇〇する」などというより具体的な内容です。計画を立てっぱなしではなく、常に振り返り、とりまとめをしていきましょうというお話しでした。

  • 9月第2回目のセミナーを行いました。

    今回のテーマは「就職に向けて準備ステップ」です。

    メンバーさんには、就きたい仕事・なぜその仕事に就きたいか・必要な能力・その能力をどう伝えるか・いつ頃求職活動を始めるか等を発表していただきました。

    講師の方からは、仕事をする力とは何かということや会社が求めている知識や技術についてのお話しや、もっと自分のいいところ探しをしていこう、自信を持って働けることを伝えていこうというお話がありました。