-
2月のセミナーを行いました!
- 2022年03月28日
- お知らせ
今回のテーマは「就職に向けて」です。
まずはオープン就労とクローズ就労の違い、仕事場ごとの特徴、支援してくれる組織の役割など基本的な情報を教えていただきました。
そのうえで、いつまでに何をやるかをスモールステップで目標を達成していくことになりますが、自分には何が課題で何を配慮してもらえば仕事を続けていけるのか具体的に知らないといけませんね。JNで練習をしていき日々の日報に書き溜めていくことで段々と分かることだと思うので、一日一日を大切に会社をイメージしながら練習していただければと思います(^▽^)/
-
1月のセミナーを行いました⛄
- 2022年01月20日
- お知らせ
今回のテーマは「強みをアピールしよう」です。
皆さんにはまずボールペンの良いところ探しをしてもらいました。購入したのは書きやすかったからとか安かったからとか特別な理由ではありません。同じように面接で選ばれるためには特別な能力が必要なのではなく、普通のことがきちんとできていることが大切になってきます。
メンバー―さん同士でもお互いに良いところ探しをしましたが、周りの人にそう思ってもらえている自分の強みに自信を持って、さらにそれをどうアピールしていくか考えて行きましょう。
強みを伸ばしていくのはもちろん、せっかく多くの方と一緒に作業をしているのですから他のメンバーさんの良いところも真似して自分のものにしていけるといいですね(^▽^)/
-
12月のセミナーを行いました🎄
- 2021年12月24日
- お知らせ
今回のテーマは「結構うまくやっています」です。
皆さんには近況を報告していただいて、今自分に何ができているのか考えてもらいました。日報にもできなかったことだけではなく、できたことを書いて自分で自分を褒めることも必要だと教えていただきました。
また、仕事自体はできても人間関係などに苦労する方も多いと思いますが、スルーすることも大事なことだと講師からアドバイスがありました。JNでも作業自体が目的にならないように人間関係や仕事への取組み方など練習できることがたくさんありますので、ぜひスタッフと相談しながらすすめて行きましょう(^▽^)/
-
11月のセミナーを行いました!
- 2021年11月22日
- お知らせ
今回のテーマは「自己紹介から始まるコミュニケーション」です。
苦手意識を持たれている方も多いのではないでしょうか。
自己紹介と言ってもする時期や場面によっても内容や役割が異なります。
今回はそれぞれの場面での重要な自己紹介のポイントを皆さんの発表を元に掘り下げて頂きました。
共通して大切なことは「自分の言葉で語る事」です。
ついやってしまいがちですが、自分自身の経験や考えも定型文に当てはめてしまうと相手には伝わりづらく、質問をされても答えに詰まることもあるかと思います。また、いざ自己紹介をする場面になると緊張やその時のコンディションから思い通りにはいかないということも多いのではないでしょうか。
私たちスタッフもお手伝いをするので、日々の訓練の中で自分の言葉で伝える練習を繰り返し、自分の引き出しを増やすことで自信に繋げて頂きたいと思います。