お問い合わせ

OBの声

OBの声

  • Q1
  • Q2
  • Q3
  • Q4
  • 卒業生Aさん

    販売職

    A1

    デイケアの作業部屋を経験し仕事をしたいと思うようになったのがジョブネット横浜を利用するきっかけとなりました。

    A2

    人間関係を良好に保つことが出来る様になりました。

    A3

    ジョブネット横浜では細かい作業が出来る様になることと、合同面接会等の参加で就職に結びついていくところが魅力的です。

    A4

    仕事を始めて6年目になるので取り敢えず10年を目指したいです。

  • 卒業生Bさん

    事務職

    A1

    区役所の紹介でジョブネットに通所するようになりました。

    A2

    体力が付きました。仕事に対して意識が変わりました。コミュニケーション能力が上がりました。

    A3

    私はジョブネット横浜を利用する前は病院のデイケアを利用していました。デイケアから仕事を目指すにあたって不安だったのでジョブネット横浜を利用する事にしました。ステップアップをして仕事に就きたいと考えている方にジョブネット横浜をお勧めします。

    A4

    仕事のスキルを上げて自給を上げていきフルタイムで働けるようになりたいです。

  • 卒業生Cさん

    介護職

    A1

    主治医や区役所のケースワーカーさんの後押しも有り自分の殻を破ろうと思い利用する事にしました。

    A2

    就労セミナー受講やスタッフさんのアドバイスを受けたり相談にのってもらったり作業を行う事によってプラス思考になっていき色々な事に挑戦して見ようかなと思えるようになりました。

    A3

    自分が思っているより意外となんとかなるものなので飛び込んで見るのも良いと思います。

    A4

    就職して間もないですが何か次のステップにも挑戦したいと思います。

  • 卒業生Dさん

    軽作業

    A1

    デイケアの作業所で4年程作業を行い自信と実績を作りもう一段階ステップアップをしたかったのと軽作業系で就職を希望していた事もありジョブネット横浜を利用しようと思いました。

    A2

    忍耐力とコミュニケーション能力と仲間との協調性が良い方向に変化したと思います。スタッフをはじめメンバーも気さくな方ばかりなので最初は緊張しましたが直ぐに雰囲気に慣れました。

    A3

    職業訓練等を受ける方も居ると思いますが大体パソコン系が多いと思います。軽作業系で就職したいなぁ~とか少しパソコンもやりたいなぁ~と思う方が居ましたら月に原則4回は専門講師によるパソコン教室もありますし色々な軽作業も有りますのでかなり経験は積めるとおもいますのでお勧めします。

    A4

    就労先で一生懸命努力していきたいと思います。

  • 卒業生Eさん

    事務職

    A1

    きっかけは覚えていません。

    A2

    ジョブネットを利用して変化したと思う事は単純作業をやりがいをもってコツコツとこなせるようになった事です。

    A3

    ジョブネット横浜を利用することによって就労するに向けての規則正しい生活・マナー・集中力等を身につける事ができます。そのことは必ずあらゆる職場で役立つはずです。仕事に就きたいと考えて居る方はその移行期間としてジョブネット横浜を利用する事を強くお勧めします。

  • 卒業生Fさん

    介護職

    A1

    横浜市の就労支援センターの紹介で利用することになりました。

    A2

    色々なことに対して積極的に行動出来る様になった。疲れた時に上手く休憩を取れる様になりました。体力がつきました。

    A4

    今の仕事を続けながら少しづつステップアップしていきたいと思います。

  • 卒業生Gさん

    事務職

    A1

    デイケアの作業所に居たころにモデル事業に参加しました。その時にジョブネット横浜の存在を知り、次年度より利用することになりました。

    A2

    気持ちが前向きになりました。

    A3

    必ず道は切り開けます。

    A4

    自立したいと思います。